マジロ blog

本名は長谷川泰彦です。アルマジロに似てるという謎な発言からマジロというあだ名がつきました。今は大学ですが、コンサルタントママとしてスナックマジロのママをしております。

最近のマジロ、これからのマジロ

こんにちはマジロです!

今日はしなやか塾に行ってきました!

 

しなやか塾って?

f:id:tsuyotsuyo59:20180602214207j:image

しなやか塾とは百姓しなやんのしているきゅうり農園できゅうりの収穫をしながら、しなやんと話す。

これが半端なく楽しいです。

きゅうりの収穫をしながら、しなやんの考え方や生き方を超身近に感じれます。

 

僕はしなやんの考え方であるしなやか思考が大好きで、しかも農作業をしてると何か癒されるし。

何かをしながら話すことで行動してる気になれる。

そんな最高の場なんですね。

 

 

僕は今回しなやか塾に行って、自分のしたいことや今あるものなど色んな自分のパズルを組み合わせることができたので、ブログを書きます。

もしいいなって思ったらぜひしなやか塾に行ってみて下さい!

 

今何してんの?

f:id:tsuyotsuyo59:20180602214413j:image

ナナシーという喫茶店で働いてます。

ランチで調理したり、夜はスナックキャンディとして調理とホールやってます。

まあ基本いるのは僕ってことですね!

 

 

それ以外は何してるのかっていうと、1ヶ月間パスタスタジアムよろこば食堂津店に研修に行かせて頂いてます。

f:id:tsuyotsuyo59:20180602214642j:image

本来お金を払って行くところなのですが、ご縁で無料で行かせて頂いてます。

なんでそんなことをするのかというと、まず飲食店としての基礎を作りたいからです。

衛星面から調理の仕方など、食事をする場所として、当然すべきであることを学んでます。

まず、ベースをしっかりさせたいのです。

 

なんのためにナナシーやってんの?

始めたきっかけはノリです。

そこまで計算できる人間ではないです。

そりゃ後悔したことだって何回もありますが、

前回書いた主体性を考えた場合やるという決断をしました。

 

 

なんも考えずにお金のもらえる状況ならいいのですが、僕は店の売り上げによって手に入るお金が変わるので店が売れないとクソ貧乏なんです。

 

 

だから、必然的に考える必要があるんですよね。

僕はこの状況を良い方向に捉えました。

そして何のためかと言われれば。

自分のためです。

自分で仕事をする、箱をもてる、自分の実績をつくる。そしてこれからの人生への手段としてやってます。

自分のことばっかやんって思われるかもしれませんが、この店を盛り上げることは結果として人のためになると思ってます。

ナナシーをやっている藤岡さんや他のメンバー。

携わってくれた方々。

 

だから僕は自分のためにナナシーをやってくと決めました。

 

具体的になにやってくの?

実は僕コンサルタントなんです。

もちろん実績はありません。

 

だから、今あるカフェナナシーをコンサルします。
どうすれば、売れるのか。
目標売り上げは、130万。
オーナーの藤岡さんからは犯罪以外は何しても良いと言われてます。

 

そして、僕はカフェナナシーに来てくれたお客さんをコンサルします。
コンサルって言うと、大きく感じますがお悩み相談ですね。

進路について悩んでる、仕事について、これからしようとしてること、何して良いかわからない、人生つまらない。などなんでも聞きます!

そして僕なりにコンサルして、スッキリして帰ってもらうことが目標です!
それくらい気楽に来てください。
最初のうちは僕からお客さんに声をかけていきます!
店を盛り上げるコンサル、人と話してコンサルする。この2つが僕の実績となります。

 

なんでコンサルタントなの?

シンプルに好きなんですよね。

僕と話してスッキリして帰ってもらえると。

 

その根源となってるのは、多分僕が元々教師になりたかったことに起因してると思います。

小学校の頃からの夢で、大学の時も教職を取ろうか悩みました。

でも学校では自分の教えたいことは教えれないと思ってたし、勉強しなさいなんて死んでも言いたくない。したい子はしたらいいし、したくない子はしなくていいと思う。

これからの時代これが正解なんて選択はないと思うんです。でも大人たちはこれが正解と押し付ける。子供達の人生に責任は取れないのに。

時代は常に変わってます。

僕は学校に行きたくなければ、行かない選択を取ればいいと思うし、やりたいことやってたらいいと思う。

学校は行かないとダメとか、就職しないとダメとかそういう風潮が嫌です。

大学に行くことさえも主体性を持たないと、無駄になります。

僕は自分探しのために大学に入りましたが、大学はそういう機関ではないし、そもそもそれを大学に委ねることすら違うと今では思います。

僕は高校の頃からなんでみんなあんなに簡単に進路を決めれるんだろうかって思ってました。

主体性を持って大学に行かないと、ただ単位を取って、就職をするための機関に成り下がります。

そのために高いお金、4年という時間を割く必要は本当にあるのか。僕はないと思ってます。

これは実際僕が大学に行って感じたことです。

 

そんなことを親世代、そして子供たちに伝えられる人間になりたいです。

そのために僕は就活をやめ、やりたいことをして生きたいと思ってます。

まず、自分で証明する必要があると思ってます。

だから、影響力のある人間になりたい。

 

もっと先の目標

 

自分の箱を作りたい。一から。

それは自分の好きな筋トレを絡めたものを作ります。

そしてここまでをどれだけのスピードで出来るかが大事だと思ってます。

 

終わりに

 

ここまで読んで頂いてありがとうございます。

マジロコンサルをよろしくお願いします。

今胸を張れることは誰よりもコンサルを受けまくってるということ。笑

それくらい動けてませんでした。

だから動けない人の気持ちは誰よりも分かる自信があります。

コンサルに必要な能力は習得しながら、やっていきます。

石橋は叩きながら渡ります。

少しでもマジロ、マジロコンサル、カフェナナシーに興味を持って頂ければ嬉しいです!

 

そしてここまで自分の思いをまとめれたのはしなやんのおかげです。

しなやんの今年の収穫が終わるまで、週一以上は行くと思うので、また誰かとお会い出来ることを楽しみにしてます!

では!

 

ブログの感想をレターで頂けると嬉しいです!

https://letterpot.otogimachi.jp/users/392

主体性の大切さを学ぶ

こんにちは!マジロです!

 

だいぶ久しぶりの更新です!

 

最近何してんの?とどうしてんの?と聞かれることが多くなってしまいました。

安心して下さい!死んでました!笑

f:id:tsuyotsuyo59:20180529004008j:image

 

昨日のしなやんセミナーからこれ全部主体性がないからなんじゃないかと思いました。

 

今思うと、4月のスナックキャンディ鈴鹿店の途中から主体性を見失ってた気がします。

そしてそのままカフェナナシイに来たから、そのまま死んだんだと気付きました。

 

今思い返すと、自分と向き合う時間なんて作って来なかったなーと。

 

その間に迷子になって、結局自分どこに向かってるんだっけ?ってなってました。

 

それも今だから気付いてますけど、その当時は全くそんなこと自覚してませんでした。

そしてそのまま迷子になりながらもがいていると、途中で人に迷惑をかけることが何度かありました。

 

迷惑どころか、キレられることもありました。

友人の結婚を祝うのに準備が全然出来ておらず、友人が帰ってしまったり、会議をするのに道筋もない。店を始めても何も行動しないなど、正直この間に起こった失敗は数え切れません。

 

そもそも信用を大事にしようと思い、イベントに参加したりして繋がった縁なのに、毎日自分の信用がどんどん下がっているのが目に見えていました。

 

この原因は主体性にあると思いました。

その理由は責任転嫁です。自分が選択したことなのに自分で責任を持ててないからこうなってたんだと。

主体性が無いと自分が選択した行動であることに自覚がないから、責任は自分にあると思わないんですね。

今思うと本当に申し訳ないことばかりでした。

 

でももう過去は変えられないし、それがあったから気づけたことがあるので原因の深掘りはもうしません。

 

じゃあ主体性を持って生きるにはどうすればいいのか。

それは目的地を決め、それに向かって行動すること。

そして1つ1つの行動は自分の選択であり、その選択には自分に責任が伴うというもの。

たとえ人に言われたことであっても最終の選択は自分なので、それに対して責任をもつこと。

僕はそういう理解をしています。

 

今思うと僕の尊敬する人たちは言葉は違えど、常にこれを言ってたなと思います。

その人たちの中でしなやんは主体性という言葉を使ってました。

 

僕が尊敬している超人たちって、主体性を持っていて、それに向ける行動が異常に早いんだと思います。

後は勇気とか覚悟とか。

そしてそれが習慣化しているから、常に加速し続けてる。

 

って考えると割とシンプルだなと思います。

おもろい人って絶対に環境や人のせいにしませんもんね。

それってきっと主体性を持ってるからです。

 

じゃあ今の自分は何をすればいいのか、

主体性を持ち行動すること。それだけですね。

 

自分が1番ワクワクすることを目的にする。

それでいいんだなと。その目的は途中で変わってもいいし、むしろ変わるもんだと、しなやんも言ってました。

 

有難いことに何かをする為の環境はめっちゃそろってます。

周りの人たちにめっちゃ恵まれているから。

なのに周りに感謝出来ず、弱音吐いて、挙げ句の果てに責任転嫁。

こんなクソ未熟な自分を受け入れてくれる周りの方には本当に感謝してます。

 

そしてこの学びから、

週に1回は自分と向き合う時間をしっかりつくる。

そして、主体性を常に意識して、習慣づけることを決めました。

こんな自分ですが、今後ともよろしくお願いします!

 

本当に最高のセミナーでした!

f:id:tsuyotsuyo59:20180529004537j:image

 

次回はその目的をどこに設置したのか書きます!

読んでくれてありがとうございました!

変化し続ける

こんにちは!マジロです!

 

改名しました。笑

 

 

原因はこの会です。

5月12日に桑名で行われるオリラジの中田敦彦氏講演を行うので、

それに向けて中田敦彦さんの著書「天才の証明」を元にトークセッションを行いました。

f:id:tsuyotsuyo59:20180421013043j:plain

 

中心に写っている喜場食堂鈴鹿店の社長大地さんが

「やすアルマジロに似てるな」

という謎の発言から、

 

しなやんさんまで似てると言い出し

マジロという名前が決定しました。笑

 

 いや似てないやろ!!

でもまあ名前はいいやろ。と思ってたら

 

店名もスナックマジロに変えたらええやんってなり、

スナックキャンディ改めスナックマジロになりました。笑

英語で書くと SNACK Madillo

割とかっこええな。

 

誰かカンゴールみたいにかっこいいロゴ作ってくれる人おらんかなー。

f:id:tsuyotsuyo59:20180421025429j:image

 

 

このトークセッションで僕が得たものは新たな名前だけではなく、

新たな仕事です。

 

しなやんさんから言われたことで刺さった言葉は

「まず自分を満たした方がいい」

という言葉でした。

 

 

そこで僕がしたいことは何かと言われた時に

僕はコンサルがしたいと答えました。

 

なんで好きなのと言われると難しいのですが、どうすれば売れる、人が集まる、人気が出る、面白くなるとかを考えるのが好きなんです。

 

そしてその案を採用してもらえたら嬉しいんですよね。

ほんとそれくらいです。

 

僕はやりたいことをやってる人が大好きです。

そういう人はエネルギッシュで話していて楽しいし、愚痴とかをいう人も少ないので。

僕はスナックのママですが愚痴を聞くことがあまり好きではありません。

楽しくないし、なんも生まれないので時間の無駄だと思ってしまいます。

そもそも愚痴を言ってる人にとっても、愚痴を言うようなことに時間を奪われているので勿体無いですよね。

まあ僕も愚痴をこぼすことはあるのですが。笑

 

 

話逸れちゃいましたが、やりたいことをやっている人が生きやすい世の中になってほしいと思ってます。

それがコンサルが好きな理由ですね。どんどんやりたいことをやる人が増えていってほしい。

 

 

でもなんでコンサルをしてなかったのかというと、コンサルは実績がある人がするものだと思っていたからです。

だから僕は実績を作るために色んな挑戦をしていきたいと思っていました。

 

その始めがスナックキャンディのママです。

しなやんさんがキュウリ農家をしているけど、きゅうりが好きな訳ではないという話をされていました。

それと少し似ているのかなと思いました。

僕はスナックのママになることは目的ではなかったので。

 

 

でも実績なんてどの時点でついたなんて分からない。

これは僕自身すごくわかっていたつもりでした。

 

一応大学生なので受験勉強に例えると、

参考書を全部やるまで過去問をやらない人みたいな感じ。

とりあえず過去問やっちゃえば何が自分に足りないのかすぐに分かるのに、

しっかり勉強しないと手を出さない人がいる。

これはよくある効率の悪い方法。

 

でもコンサルの話もこれと似ていて、

とりあえずコンサルしてみないと自分に何が足りないのかは分からない。

やっぱ自分を俯瞰で見れてない!

 

ってことでコンサルタントママとして活動していくことに決めました。

これから0から始めるコンサルタント生活を見守ってください!

 

具体的にどんな活動をしていくのかと言うと、悩み相談とかアドバイスなのかな。

ジャンルは問いません。

大学休学してサーフィン行ったり、高校やめて独学で大学受験したり、

スナックのママやったりしてる僕になんかアドバイスさせてください!

 

主な活動先としてはリアル(スナックに来てもらう)とツイッターにしようと思ってます。

 

 

気軽にマジロコンサルをお使いくださいな!

 

 

そんな人生変わるようなおもろいトークセッションはこちら!

www.facebook.com

 

皆が天才であることを証明してくれる中田敦彦講演はこちら!

yorokobafc.thebase.in

 中田敦彦氏の著書はこちら

天才の証明 [ 中田 敦彦 ]

価格:1,512円
(2018/4/21 02:51時点)
感想(2件)

ツイッターアカウントはこちら!フォローしてくれたら喜びます!

twitter.com

 

ブログの感想をレターで頂けると喜びます!

t.co

幸せすぎた1日

こんにちは!やすママです!

 

今日は店始めてから1番売り上げの高い日でした!

最高!ずっと初日を超えれてなかったので嬉しい!

 

 

そして今片付けに追われていますが、ブログを書き始めちゃいました。笑

 

売上ももちろん嬉しいのですが、それ以上に今日のお客さんが最高すぎて幸せでした。

 

そんな1日を書いていきます!

 

 

今日は大学の友達が来てくれました!

(withホエイパスタ大使)

f:id:tsuyotsuyo59:20180415020736j:image

 

 

みんな愛知からわざわざ来てくれて、嬉しすぎました!

 

僕は遅れて大学に行ってたので、みんな年下ですが僕と対等に接してくれる最高の友達です。

 

みんなそれぞれ自分の道を歩んでいます。

僕はそれを全力で応援してますし、何かあった時には絶対に助けたいと思える友達です。

 

本当にこの子たちからは沢山の物を得ています。

 

 

 

せっかくなんで一人一人紹介しようかな。笑

恥ずかしかったらごめん笑

 

 

野田康平 

f:id:tsuyotsuyo59:20180415021039j:image

 

僕は大学に行った時、年下ばかりと分かっていたので別に1人でいーやと思っていました。笑

今ほどコミュニケーションも得意じゃありませんでしたし。

 

でも康平はそんな僕に話しかけてきました。

 

物好きやなーって思いましたが、あれがなければ今仲良くしている子達と仲良くなる事もなかったと思います。

 

そして、僕にサーフィンを教えてくれた子でもあります。

ほんと無趣味で好奇心もあんまりなかった僕に色んなことに挑戦するきっかけをくれたのはこのサーフィンでした。

 

康平は僕に沢山のきっかけをくれました。

 

この子に出会わなければ僕の人生はかなり違ったと思います。

 

柴田将希

f:id:tsuyotsuyo59:20180415021205j:image

 

将希は自分でアプリを作りお金を稼いでいた子です。

僕もチャレンジしましたが、一瞬で挫折しました。笑

 

あんなことを黙々と1人で続ける将希の継続力は本当に尊敬しています。

 

 

そして、自己分析をして自分が何が好きかを把握している子です。

 

将希は人の話を聞くのがすげー上手いんです。

 

その聞き上手さと自己分析の技術とカウンセラーの資格を活かして、タイムチケットで自己分析してくれます。

僕もしてもらいました!

f:id:tsuyotsuyo59:20180415022043p:image

 

自己分析したかったら是非将希にやってもらってください!

www.timeticket.jp

 

ベンチャー企業の人事で働いてた経験もあるので実力は確かだと思います。

 

 

松岡賢

f:id:tsuyotsuyo59:20180415021305j:image

 

賢はとにかく優しい。

 

そんでスケボーの動画を良くインスタであげてるのですが、こけてる動画が多いです。笑

それをバカにする人もいるかもしれませんが、僕はすごいなーって思ってみてました。

 

こけてる動画を見せてると、出来た動画を見た時におおー!やったやん!って思いますよね。

なんか応援したくなります。

 

大半の人はカッコいい自分を晒すだけです。

 

でもそれじゃあ応援はしてもらえないし、なんの共感も得れません。

僕は最近知ったことです。

 

 

それを自然に出来てる賢はすごいし、学ばせてもらってます。

 

そんで、僕はちょこちょこコメントするのですがそれにすごい喜んでくれます。

そして今日は僕のスナックに応援に来てくれました。

 

人に応援される喜びを知ってる人は誰かを応援したくなりますよね。

 

 

伊藤早紀

f:id:tsuyotsuyo59:20180415021517j:image

 

さきりんはめっちゃ素直な子です。

嘘をつかない人です。

 

だからこそ信用ができます。

 

今自分が信用を大切にして生活していますが、この子はきっと信用されてるだろうなと思ってます。

 

西野さんも信用されるには嘘をつかないことが大事とおっしゃってます。

 

だから僕はさきりんのことをめっちゃ信用しています。

本当に頼りがいのある子です。

 

 

 

なんでこうやって友達の紹介をするかというと、

もしかしたらこのブログを読んでくれてる人がこの子達と関わりを持つことがあるかもしれないからです。

 

最近キャンディ四日市のママのはらしょーさんの元カノが愛知から突然現れた初対面の子のいとこだったという衝撃の事実から、

世間の狭さを痛感し、どこで誰が出会うかなんて分からないなーって思いました。

 

この子達は僕が信用できる人間だと太鼓判を押します。

 

もしこの子達と関わることがあれば安心して信用してください。

 

 

 

 

 

 

そして今日始めて知り合い以外のお客さんが来てくれてめっちゃびっくりしました。

 

いつも通り

「喜場食堂じゃないんですよー、ごめんなさい」

って言うと、

お客さん「知ってるよ!スナックでしょ?」

 

と初めてのパターンでした。笑

くそ緊張した!!

 

いつも前を通っていたみたいで、わざわざネットで調べて来てくれたみたいです。

 

なんか身内感があって来ていいのか分からなかったみたいですが、勇気を出して来てくれました。

 

まじでありがたい!!

 

変な店やってるとこうやって行動力のある面白い方と出会えるので最高です!

 

シンプルにクソ嬉しかったです。

 

また来てくれたら本当に嬉しいな!

 

 

 

 

僕は正直紹介だけでいいかなと思っていましたが、全く知らない人にも来てもらいたいと今日思いました。

正直こんな店に知らない人来たら

なんやこの店って思われるかなって思ったのですが、

そんなことは僕が決めることじゃないなと。

 

 

僕は他の飲食店みたいなおもてなしもできないし、おしゃべりも上手じゃありません。

だったら店の面白さで勝負するしかないんですよね。

 

さらに今日は忙しい中、

大地さんも来てくれて少しアドバイスも頂きました。

 

  1. 人を紹介したくなるシステム
  2. 遊びながら飲めるシステム
  3. 応援してくれる人の母数が少ない

 

 この3点を重点的に考えていきます。

 

 

この母数を増やさなければ目標金額50万円には絶対に届きません。

目標を立てたからには絶対に達成させたい。

 

残り半月あがきます!

 

今日は本当にありがとうございました!

 

スナックキャンディ鈴鹿店のfacebookグループはこちら!

https://www.facebook.com/groups/153732511930313/

 

ブログの感想をレターで頂けると喜びます!

 

letterpot.otogimachi.jp

店初めてから3分の1が終わりました

こんにちは!やすママです!

 

スナックキャンディ鈴鹿店をオープンして、12日が経過しました。

f:id:tsuyotsuyo59:20180413041101j:image

 

目標金額を50万円に設定し、現在の売上は102500円で、今日の売上は0円です。

 

別に病んでいる訳ではなく、原因もある程度分かっています。

 

売上目標に対して現在の売上では全然及ばず、このままのペースでは到底不可能な目標です。

 

そこで、色々考えた結果が今来てくれているお客さんを全力で大事にするということ。

 

最近グーグル先生に相談していたら、ホリエモンの言葉が出てきて

「何かを始めて上手くいかない人は、挑戦する自分をすごいと思っている。だから自分を俯瞰で見れないのでお客さん目線で物事を見れない。」っていう感じの内容でした。

 

あーこれやー。

ってめっちゃ腑に落ちました。

挑戦することを応援してくれる人はもちろんいてくれます。

本当にありがたいことです。

でも、それを周りの人に紹介してくれるかとなれば、それは別問題なのかなと思います。

 

だから、僕の集客の1つの方法として、周りの人を紹介したくなるような、楽しい店をつくること。

 

そして、それを作るために餃子パーティーを始め、今日は鍋パをしましたが、圧倒的にスピードが足りず宣伝が足りませんでした。

 

そして、もう一つ大事にしたいのは僕自身が楽しめる様なイベントをすること。

 

僕は昔から何でも楽しめるタイプではありませんでした。

 

楽しんだ方が得やん!

って言われることもありましたが、それが出来ないんですね。

だから、楽しむためには楽しいことをする必要があるんです。

だから、僕とお客さんが一緒に楽しめるようなイベントを考えていきたいと思ってます。

 

今日の鍋パーティの話に戻るのですが、結果は誰も来ませんでした。

 

これは仕方ないと思い、1人で大食い選手権をしようと鍋を温めながらスマホをいじっていたらスナックキャンディ四日市のオーナーの藤岡 良亮さんと、友人のともちんさんがいらっしゃいました。

 

今から1人で鍋食べようとしてたんです〜

って話してたら

四日市のキャンディ行ったら何か生まれるかもよ」と藤岡さんに言われ、

 

「じゃあキャンディ四日市に鍋持っていきます!」

と店を閉めました。

 

一般的に見たらあり得ないかもしれませんが、僕はここで1人で居るよりそっちの方が実りあるなと直感で思ったのですぐ行きました。

 

キャンディ四日市に行くとはらしょーさんも同じ様な悩みを持っていたようでまるで自分を見ているかのようでした。

 

そしてはらしょーさんと藤岡さんとともちんさんと僕で鍋をつつきながら、

(肉が完全に塊になってますが、これがスナッククオリティ。藤岡さんに自分が肉だったら嫌でしょ?と言われました。笑)

f:id:tsuyotsuyo59:20180413041158j:image

 

店の経営についてあれやこれやと話こみました。

 

藤岡さんのはらしょーさんへのアドバイスは本当に的確で、

僕は自分に当てはめて聞いていましたが自分を俯瞰で見れる本当にいい機会でした。

 

そこで1番刺さったのは行動のスピードの遅さでした。

「成功するのが40代、50代でもいいならそのスピードでもいいけど、そうじゃないよね?」

とおっしゃっていて

「色んな人達に追いつきたいなら、その人達より早くPDCAサイクルを回さないと無理だよ」

ともおっしゃってました。

 

正直僕は追いつけるものではないと勝手に思いこんでいました。

 

勝手に別次元の存在にしていたんですね。

 

でもサイクルを早く回すことは僕にでもできるなと思いました。

 

動かせるお金や人は圧倒的に少ないですが、それを応援してくれる人達が補ってくれてます。

 

 

だったら僕にできることは動くことしかないんだと分かりました。

 

藤岡さんは惜しげも無く面白いアイデアやチャンスをくれます。それを生かすも殺すも行動次第。

 

キャンディ四日市に行って本当に良かった。

藤岡さんの言葉はいつもぐさぐさ刺さる。

 

前は「やすちゃんは、自分で何でもやりすぎない方がいいよ。」

 

と言われ、餃子パーティーではみんなで包んでみんなで焼いて食べました。

f:id:tsuyotsuyo59:20180413041550j:image

f:id:tsuyotsuyo59:20180413041551j:image

 

割と楽しんで貰えたと思う。

そして、お客さんと店側という壁が無くなり人と打ち解けるのも早かった。

 

何より僕自身もめっちゃ楽しかった。

あーこれスナックぽいなって。

既存のスナックとは違うと思いますが、僕が理想とするスナックはこれです。

ママも一緒に楽しんじゃえって感じの店。

 

キャンディ四日市の話は有料のセミナーよりよっぽどためになりました!

 

何か経営してる人や何かに挑戦している人はキャンディ四日市に行って藤岡さんにアイデアもらうとかなり変化すると思いますよ!

 

ホエイパスタ大使もこう言ってます。

 

 

 

行動あるのみ!

 

スナックキャンディ鈴鹿店のフェイスブックグループはこちら!覗いてみて下さい!

 

https://m.facebook.com/groups/153732511930313?ref=bookmarks

 

ブログの感想をレターで頂けると喜びます!

 

https://letterpot.otogimachi.jp/users/392

 

 

ブログやっててよかった

こんにちは!やすママです!

 

今日はぼうずでした、、という記事の予定だったのですが、

 

なんと12時頃によろこば食堂副店長の圭くんが来てくれました!

 

しかもその理由が前のブログを読んで行こうと思ってくれたらしく、ブログやっててよかった!

とめっちゃ感動しました。

 

前の記事で頂いたレターポットがこちらです。

f:id:tsuyotsuyo59:20180404033606j:image

f:id:tsuyotsuyo59:20180404033610j:image

f:id:tsuyotsuyo59:20180404033621j:image

f:id:tsuyotsuyo59:20180404033630j:image

 

ブログのコメントをレターでもらえるのは本当に嬉しいです。

 

特に最初のレターは会ったことがない方です。

 

会ったことのない方にこんなレター頂けてめっちゃ感動しました。

 

最後のは、レターではないですが東京に行った友人からインスタでやばいやばいと嘆いていたら応援メッセージが届きました。

 

やっぱ応援って最高。

 

ここでレターとの差なのですが、正直どちらも嬉しいです。

 

でもレターは有限なので、わざわざ僕のためにレターを使ってくれたんだってのが分かるとより嬉しいです。

 

そして最も大きな違いは、会ったことのない人です。

 

SNSでいきなり知らない人からDM来たらちょっとびっくりしたり、内容によっては怖いと思ってしまいます。

 

でもレターは違います。

 

むしろめっちゃ嬉しいです。

 

だって全く知らない人のために有限なレターを使ってくれるんですよ?

 

本当に暖かい経済圏だなーって思います。

 

でもこれは実際に受け取ってみないと分かりません。

 

すごいほっこりした気持ちになります。

 

 

 

そこですかさず告知!

4/5にスナックキャンディ鈴鹿店でレターポット会をやります!

 

https://m.facebook.com/events/415727415520422/?acontext={"ref":"2","ref_dashboard_filter":"upcoming","action_history":"null"}&ref=bookmarks

 

レターポットって何?ってところから、

使えるところまでじっくり話そうと思います!

 

これからどんどん色んなことに価値を見出して、それが可視化されていくと思うので、新しい経済圏に飛びこんでいくとお金への考え方は変わるかもしれませんよ!

 

実際僕がそうでしたから。

 

少しでも興味があればぜひ!

 

レターポットをしている色んな方とも繋がれると思いますよ!

しっかり告知したので、少し寝ます!

 

スナックキャンディ鈴鹿店のグループはこちら!

https://m.facebook.com/groups/153732511930313?ref=bookmarks

 

ブログの感想をレターで頂けると喜びます!

https://letterpot.otogimachi.jp/users/392

今思うことを書きます

 

昨日はスナック閉店後にハラショーさんと語りました。

 

f:id:tsuyotsuyo59:20180403154343j:image

 

最後にハラショーさんがおっしゃったのは「やす来たときめっちゃ暗かったし、今のままなら、また来たいとは思えない。」

そう言われました。それが傷ついたとかそういう話ではなくて、自分がそういう風に映っていたことに驚きました。

 

 

確かに楽しめてなかったなとハラショーさんと話した後はそう思いました。

 

店のコンセプトがどうたらこうたら考えてたけど、ほぼ意味ない。

 

まず自分がどうしたいのかが全く分かってない。

色んな人からアイデアを頂くのがありがたくて、全部取り入れようとしすぎて八方美人になった結果、くそ普通無難で自分の色がないスナックになりました。

 

そりゃコンセプトなんか浮かぶ訳がない。

 

多分嫌われるのが怖かったんだと思う。

イデアを頂きそれを全て取り入れることが相手への恩返しだと思ってました。

 

でもそれは違うと気づきました。

イデアをくれる人への恩返しは良い店にすること。

 

その良い店ってのは世間的に良い店ではなく、自分が納得できるという意味での良い店。

 

大地さんがスナックを始める前に「楽しめよ!」って言ってくれました。

 

正直楽しむ自信しかなかったし、楽しむに決まってるじゃないですか!って思いました。

でも実際楽しめてなかった。

 

 

この店は正直美味しいお酒、料理が出る店ではないです。

だからこの店に来てくれる人の目的は僕が居て、僕が作った店です。

 

 

まずは僕の気持ちの問題です。

そもそもこのスナックを始めたのは、やってみたかったから。

どうしてやってみたかったのか。

それは、挑戦したかったから。

 

 

話ぶっとびますけど、僕は人の幸せを願えるような人間ではなかったです。

 

すぐに人を妬み、劣等感を感じては自分より下と思う人を見て安心する。

 

そんな生き方でした。学歴も同じで、きっと人を見下してました。

 

でもそれってキリがないし、ストレスもすごい。

 

そして、就職して給料もらってもそんな大した差はない。

それってすごい狭い世界で生きてるなと思いました。

 

すごく生きにくくて、

未来がある程度予想できてしまいました。

まず、僕は年齢的にも就職活動は不利、仮に就職できても奨学金を返して、家賃払って、ギリギリの生活。

そして週の5日間を縛られる。

 

そう考えた時に未来にいっさいのワクワクを感じれませんでした。

 

それでもそれ以外の選択肢の取り方が分からなくて、その当時ホリエモンの本をよく読んでいて、よく「好きなことすればいいじゃん」とおっしゃってたので、その時ハマっていたサーフィンをがっつりやろうと考えました。

 

サーフィンをするために、大学を休学して海の近くに引っ越しました。

その時思ったのは普段好きなことをしている分、バイトの時間がすごくだるい。そして、自己満足じゃ僕はそこまで幸せを感じれないということ。

 

帰ってきて、やっぱ世の中金なのかなーって思いました。でも、西野さんの革命のファンファーレを読んで、信用経済というものを知りました。

信用で生きる人、ホームレス小谷さんは信用だけで生きているということも知りました。

 

ホームレス小谷さんはお金は全然ないですが、信用がめっちゃあるので、お金も家もないのに寿司食って、結婚して、幸せそうです。

 

信用ってのは目に見えないので、お金と違い重要視されてませんが、少なくとも信用だけで生きている人がいる事実があります。

 

そして、それを可視化しようとしているのがレターポットです。

 

そこから僕はレターポットにハマりました。

 

 

そしてお金2.0という本を読みました。

 

後半に出てくるトークンエコノミーの話で、これからは信用など目に見えてない価値のあるものがどんどん可視化されていき、新しい経済圏ができる。

よってお金の価値はどんどん下がっていくこと。

お金は大事であるということは不変ですが、それと同様に信用などの目に見えないものの価値も大事であり、それらが通貨となりうるということです。

 

そこでぽっと腑に落ちた僕はこの経済圏にこだわる必要性はどこにもないんだと思いました。

 

そこから僕の価値観は変わり、そこからはお金に執着しなくなりました。

だからお金のために就職するという選択肢を消しました。

 

話は戻りますが、僕は今挑戦をしています。

そして、それを応援してくれる方がいます。

応援してくれる方は僕にお金を落としてくれたり、知識を与えてくれたり、物をくれたり、時間をくれたり、手伝ってくれたり、します。

その全てに価値があると思いました。実際どれも本当に嬉しいです。

 

ここで利益主義になってしまうと、さっきまで言っていたことが矛盾します。

ちょっとそこが違ったのかなって思います。

 

 

現在のスナックは僕の負担は光熱費で、約10万円くらいの予想です。そして仕入れは今約5万円ほど。つまり15万円を超えないと赤字です。

 

僕はそれにビビりすぎてました。

 

そりゃ利益は出したいです。

 

ただそれを中心に考えてしまうと、それは僕の店ではなくなります。

 

僕は何がしたいのか。

 

これから挑戦する若い子たちに

周りの大人は応援してくれる。

だから高い志を持って、やりたいことをやりまくって欲しい。

ということを伝えられる人になりたい。

 

 

僕はやりたいこと、理想がある人、でもどうすればいいか分からない人を応援できる人になりたい。

そこためには、僕が応援されまくって、これで生きれるんだ、好きなことできるんだってのを証明したい。

きっと今僕を応援してくれる人は誰かに応援されてきた人だと思う。

 

ヒッチハイクをした時に乗せてくれた人への感謝がすごかったのは、その乗せてくれた人が何の見返りも求めずに乗せてくれたから。

そして、動画を見て応援してくれた方々。

僕はこの時に人の無償の愛ってのは最強で、これが僕が最も大事にしたいものだと思いました。

 

 

応援ってのは無償の愛だなと思います。

 

でもこれは無償の愛を与えられたことのある人にしか分からない。

だから僕は応援を循環させたい。

 

 

あ、自分の気持ちがやっと言葉にできました!

 

僕は応援の価値を広めていきたい。

だから僕は挑戦し続けます。そして、それで僕が応援してもらい、幸せに生きられたならその生活ええなって思ってくれた人を応援できると思います。

 

クラウドファンディングもまさに応援なのですが、あれはお金を集めるところです。

 

でも僕はお金はあまり落とせないけど、って言いながらも来てくれる人達にも価値があると思います。

 

この店のコンセプトは応援が循環する場所にします。

 

僕のことを応援するよ!って方や応援されたい方を待ってます!

応援されたいっていうと何か挑戦しなきゃって感じですが、小さいことでもいいと思います。

 

学校のテストとかなんでも。

それに対して僕ができるのは、場所を提供したり、おいしいコーヒーを入れたり、お話を聞いたり。

そんな形で応援させていただきます!

 

そこでまた新しい応援が生まれたら最高だなって思います。 

 

 

思ったことそのまま書いたので文章無茶苦茶ですが、読んでくれてありがとうございます!

 

ブログの感想をレターで頂けると喜びます!

https://letterpot.otogimachi.jp/users/392